令和7年度 咬むカムケア8020コンクール のお知らせ
令和7年度 噛むカムケア8020コンクール実施要領 80歳以上で20本以上の歯を保つ元気なお年寄りを表彰することにより、歯科保健 に関する県民の関心を高め、以って県民の健康づくりを推進する。 参加資格;富士市在住で、満8 […]
一般向けNEWS
令和7年度 噛むカムケア8020コンクール実施要領 80歳以上で20本以上の歯を保つ元気なお年寄りを表彰することにより、歯科保健 に関する県民の関心を高め、以って県民の健康づくりを推進する。 参加資格;富士市在住で、満8 […]
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。 歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、合わせてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、健康の […]
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。 歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、合わせてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、健康の […]
近年、口の状態が全身の健康に影響を及ぼしていることが分かってきました。 今回、『歯並びと歯周病』をテーマに、歯科医師の先生に詳しくお話していただけることになりました。 この機会に、口の健康づくりを一緒に考えてみませんか? […]
静岡県が静岡社会健康医学大学院大学に委託し行っている「健康寿命延伸のための市町別生活習慣等のモニタリング研究」で 「食と生活習慣の市町別アンケート」を6月末まで実施しています。 ご協力いただける場合は、ご回答をお願いしま […]
フレイル予防で健康寿命を延ばそう! ~介護予防、認知症予防は歯と口の健康から~ 令和5年1月21日(土)に「フレイル予防」をテーマとした市民講演会を開催することとなりました。 ご自身やご家族の健康寿命の延伸 […]
一般社団法人 富士市歯科医師会のホームページを2019年4月1日にリニューアルオープンいたしました。 歯と口に関する情報を富士市歯科医師会から発信いたします。 健口は命の源です 歯と口の健康管理は、身体の健 […]